こんにちは!
グラビアアイドルの倉持由香さんがご結婚なされたという明るいニュースが入ってきましたね。
倉持由香さんといえば、その綺麗なヒップラインで多くの男性を魅了してきた有名人です。
お相手はプロゲーマーの「ふ~どさん」と言う方らしいのですが、私自身がプロゲーマー方面に明るくないという事もあり、初めて聞くお方です。
そこで今回はふ〜どさんについて
- 基本的な情報(年齢とか経歴とか)
- プロゲーマーっぶっちゃけ稼げるの?(みんな大好き年収の話)
を調べてみました!
【倉持由香と結婚】ふ~どのwikiプロフィールと経歴

ふ~どさんのプロフィールはこちら
本名 | 阿井 慶太(あい けいた) |
---|---|
誕生日 | 1985年11月7日 |
年齢 | 33歳(2019年11月5日現在) |
出身地 | 日本 |
職業 | プロゲーマー |
所属 | Razer⇒TeamGrapht⇒Cygames Beast |
少し丸みを帯びたチャーミングな見た目の方ですね。
身長は16〇㎝と1の位を濁しているので分かりませんが、濁すあたり165㎝前後ではないでしょうか。
体重の方ですが、2年前にある配信で測っていた時は、64㎏と仮に165㎝くらいだとすると少々肉がついている感じですね。
ただまあ、肥満と言うほどではないですし、ガリガリの不健康そうな見た目よりは良いと思います。
プロゲーマーになる前は、攻略本のライターをしていたので、根っからのゲーム好きですね。
ゲーマーとしての経歴ですが
アマチュア時代に「バーチャファイター5」で優勝し、アメリカに本拠を構えるRazerというゲーミングデバイスの会社にスカウトされ、プロゲーマーとなっています。
Razerといえば、世界的に有名な「ザンギエフ使い」である板ザンこと板橋ザンギエフさんも同じころにスポンサーシップ契約を交わしていますね。
その後はTeamGraphtに所属していますが、ここは格ゲー界にその名を轟かすハイタニさんも所属していたチームですね。
そして現在はCygames Beastに所属されています。ここで有名な方と言えば、コチラも格ゲー界にその名を轟かすウメハラさんでしょう。
こうして経歴を見てみると、プロとして順調そうに見えますね。こうなってくると気になるのはやはり……
マネーの話でしょう。
ふ~どと倉持由香は格差婚?年収はいくら?
グラビアアイドルと結婚できるのは、ベンチャー企業の社長くらいだと思っていました。
まあそのくらいの稼ぎがいるよね。って話です。
ちなみに倉持由香さんと言えば、過去に雑誌の取材で「お金の事しか考えてません」と熱弁をふるっていました。
ちなみにこれは、交際相手に求める条件ではなく、自分が稼ぐのが好きだという趣旨ですが、それでもお金を稼ぐのが好きな人なら、相手にもある程度の収入を求めるでしょう。
ふ~どの年収はいくら?
で、今回倉持由香さんと結婚されたふ~どさんですが、プロになってからの生涯獲得賞金は出ていました。
$199,426.81 と言う事なので、日本円に直すと大体2100万円くらいでしょうか。
日本では6位に入っていますが、世界ランキングでは615位ですね。
世界中にそんなにプロゲーマーがいるのか!という驚きがデカすぎて順位があまり入ってきませんが…。
気を取り直して年収を調べていきましょう。生涯獲得賞金が分かっているので、目安として割ってみたら良さそうです。
プロになったのが2011年で、2019年で8年目。
2019年はあと一ヶ月あるし、12月には「Red Bull Kumite」とか大きな格ゲーの大会がありますが(ふ~どさんは出ませんが)その辺りは無視して、単純に2100万円を9年で割ると
約262万円
平均なので、勿論年によってはバラバラです。
その証拠に2016年と2017年にはストリートファイターの大会で450万円もの賞金をそれぞれ手にしています。
恐らく初期の頃より、今の方が稼いでいらっしゃるので、今は300万を超えているでしょう。
なので1年間に得られる賞金の額の目安としてみておいてください。
有体に言えば、言わばプロ野球選手が「セ・パ交流戦で優勝した」みたいな感じ。
そう262万円は賞金額の目安です。
収入源は賞金だけじゃありません。
これ以外にもスポンサー契約料だとか、雑誌の取材費だとか、イベントの出演料だとか…。
色々な収入源が有るわけですよ。
なので一概に年収はいくらですとは断定しにくいですね。
現在もしっかりとチームに所属されていますし、少なくない契約金などを手にしているのは間違いないでしょう。
どうしても裾野の広いカードゲームなどは賞金がン億だとか言われるので、生涯獲得賞金額は少なく見えてしまいますが、それでも格闘ゲームは世界中にコアなファンがいるので、スポンサー契約などの方が大きな収入源になりそうです。
デジタルカードゲームでプロが使用しているコントローラーは気になりませんが、格ゲーではそうはいかないでしょう。
倉持由香の年収は?
ちなみにですが、倉持由香さんの年収も調べましたが、分かりませんでした。
過去にはかなり安い給料で働いていたようで
もともと、グラビアアイドル始めてから9年ぐらいずっと売れてなかったんですよ。
事務所に住み込みしながら働いてて。お茶くみとかコピー取り、先輩のカバン持ちもやって…!
事務所の台所の前の“板の間”で、4年間寝袋で寝てました。ネカフェ難民してたこともあるんです。
それが悔しくて「いつか絶対タワマンに住んでやる!!」って思ってました。
そんな状況からいまの事務所に移って、最初の年は、お仕事での収入が73万円だったんですよ。年収ですよ?
そこから2年目は180万円、次の年は400万円、その次は700万円…ってどんどん上がっていって…「暗黒時代」からなんとか這い上がってきた証拠だから、確定申告って大好きなんですよ!
出典:新R25
この発言を見るに、現在は軽く見積もっても1000万は軽く超えているでしょう。
念願のタワマンに引っ越すなど、ここ最近の稼ぎっぷりは中々のようです。
実際ふ~どさんも
「時間給の高い彼女にご飯を作ってもらうのは気が引けた」
とおっしゃてますし、もしかしたら倉持さんの方が稼いでいる可能性は捨てきれませんね。
ただ結局どちらも稼いでいるので、格差婚だとかは言われることはないでしょう。
まあよく言われる格差婚とかですが、個人的にはお金なんかで愛をはかったら駄目だと思います。
お2人が幸せなのが一番です。
参考:日本のプロゲーマーの獲得賞金一覧
大体プロゲーマーがどれくらい稼いでいるのかも参考として載せておきます。
これを見ると、ふ~どさんがどの程度稼いでいるかの指標にもなるかもしれません。
あくまで参考ですが、日本で有名な格闘ゲーマーたちの年収を予想するのにお使いください。
プロゲーマー:ときどの年収(賞金のみ)

元東大生。
大学院を中退して進んだプロの道で才能が開花した人。
生涯獲得賞金は約5100万円
これは日本人の格闘プロゲーマーでは1位の額。全体では2位ですね(日本人全体の1位はカードゲーム・シャドウバースで優勝された「ふぇぐさん」です。)
2010年からプロとして活躍されているので今年で9年目。
なので単純に賞金を割ると
約566万円
こちらも一年間の目安とお考え下さい。
プロゲーマー:ウメハラの年収(賞金のみ)

日本の格ゲー界にこの人ありと言える人。
生涯獲得賞金は約2600万円。
ときどさんに続く格ゲープレイヤーでは2位のお方。
プロとしては2010年からの活躍なので9年目。単純計算で年間
約288万円
プロゲーマー:ももちの年収(賞金のみ)

最後はふ~どさんのランキングの一つ上である「ももちさん」
奥様の「チョコブランカさん」もプロゲーマーとして活躍中で世界初の夫婦プロゲーマーとしても有名。
生涯獲得賞金は約2400万円。
2011年からの活動なので単純計算で年間
約300万円
と上位の格闘ゲーマーたちの獲得賞金額はこんな感じです。
ただ勿論これはあくまでも賞金額ですので、それ以外にも契約金などを貰っているでしょう。
むしろ賞金が+αかもしれません。
プロとして活躍するには勿論大変な努力がいるでしょうが、中々に夢のある職業ですね。
まとめ
今回はグラビアアイドルの倉持由香さんと結婚されたふ~どさんについて調べてみました。
どうしても未知の職業だと、どのくらい稼いでるの?と言うのは気になりますよね。
特に倉持さん自体が有名な方で稼いでらっしゃるのが一目で分かるので尚更です。
ふ〜どさんは、プロゲーマーとしては、日本でも中々上位に位置する賞金稼ぎですので、それ以外の収入はかなりありそうです。
個人的に「格差婚」と言う表現は嫌いなので、外野がそう騒ぎ立てないくらいの収入や知名度(ゲーム界での)があるので安心ですね。
10年間もの交際を実らせて結婚と言う事なので、ファンの方は是非祝福してあげて欲しいですね。
私の方からも末長いお幸せを祈っております。