こんにちは、椎木です。
ご自身で株式会社を作って、更に株券の販売を行っている異色のシンガーソングライター(元アイドル)「眉村ちあき」さん。
今日はその眉村ちあきさんが経営(?)する会社「(株)会社じゃないないもん」について
- 会社概要
- 株券の購入方法や値段
- 株主優待や配当
- 売買はできるのか
について調べてみました。
眉村ちあきの会社ってどんな会社?
眉村ちあきさんが経営する「(株)会社じゃないもん」。
そもそもどんな会社かと言うと
株式会社会社じゃないもん
- 設立日
- 平成29年12月22日
- 資本金
- 100万円
- 主要取引先銀行
- 三井住友銀行
と会社概要には、設立が2017年の12月で、資本金が100万円と言う事だけ。
一応眉村ちあきさんの「個人事務所」がメインの業務です。
あとは公式ホームページをみると通販でグッズなんかも販売しています。
ちょっと「ファンクラブ」っぽい感じもしますね。
そんなノリではありますが、しっかりと「株券」の発行はされています。
先日の眉村ちあきさんの船上パーティー前に購入した株券が丁寧なお手紙付きで届きました(謎のイラスト付き)😊(当日株券切れがあり郵送になりました) pic.twitter.com/X087uBLUA9
— おーいし ひろさそ (@hi31124189) January 9, 2019
眉村ちあきの会社「会社じゃないもん」の株の購入方法や値段は?
この「(株)会社じゃないもん」の株ですが、現在
1株1万円
で販売されています。
……大丈夫です。「(株)会社じゃないもん」の発行株の1単元は1なので、1万円から購入することが出来ます。
(商業登記簿が見つからなかったので単元数の確認は出来ませんでしたが、後述するように株主総会に出席出来るので、単元は1で間違いないでしょう)
さすがに単元数が100とかだったら「いやいやいや無理やろ!」となりますが、1万円から購入できるのであれば、ファンとしては良心的かもしれませんね。
他にも5株・10株のセット売りもしているようです。
ちなみに総発行株数は5000株。
コレが売切れれば終了なのか、追加発行があるのかは未定です。
そんな株券の購入方法は
株券については代表取締役(眉村)の承認による譲渡という形式ですので、ライブの物販で直接、譲渡契約を結んで頂き、株式名簿に情報を記入して頂いております。
弊社では現在、株式の上場など自由な取引をできる形態では御座いませんので、郵送ではご対応しておりません。
と言う事で、ライブなどの会場での物販で直接販売という形になってます。
ただ、郵送はしないと言っているものの、先ほどのtwitterの方のように、当日株券切れを起こした場合などは郵送で届くこともあるようです。
ちなみにライブであれば、会場だけでなく路上弾き語りでも販売していたことがあります。
歩いて弾き語りを終えた眉村ちあきさん『それではこれからチェキと株券(1万円)の販売をしまーす!!!』#宝くじ売り場前 pic.twitter.com/RYWtLotjio
— 鳩(bot) (@mmmXoXmmm) December 31, 2017
他にも広告クリエーターの中村洋基さんが、ラジオで「出資します」と言って1万円出したら株券が送られてきたというエピソードがありますが、これは流石に私たち一般人では無理でしょう。
眉村ちあき「株式会社 会社じゃないもん」ラジオで「出資します」と言って一万円だしたら、本当に株券送られてきた pic.twitter.com/2Axa4TZ37O
— 中村洋基 (@nakamurahiroki) September 13, 2018
なので私たちが眉村ちあきさんの会社「会社じゃないもん」の株を購入するのであれば、公式通りライブ会場の物販と言うのが確実ですね。
眉村ちあきの物販で株券売ってるw pic.twitter.com/TFoJ14CpMY
— とよっち (@toyo108) September 30, 2018
眉村ちあきの株に株主優待や配当はあるの?
ノリはどちらかと言うとファンクラブの会員証のようですが、「株券」と銘打っているだけに、株主優待や配当は気になりますよね。
公式での発表は
株主様には、当社は11月決算となっておりますので、毎年2月頃に開催予定の株主総会にご参加頂けるほか、各種株主優待および、配当を行います。
と株主優待や配当の存在をしっかりと明記しています。
現在判明している株主優待ですが
- 株主優待先行チケット
- 株主総会への出席(ファンからしたら優待です)
- 各種株主優待イベントの企画
スギムさん対バンで知った眉村ちあき嬢。彼女の株主システム。彼女に大きく育って欲しい、可能性を信じ投資するファンに決算期に株主優待イベなど配当をリターン。チェキ会とか物販お布施システムを軽〜く超越してる活動資金調達法。今日YouTubeに上がった楽曲もよし!来年サマソニ運営大後悔の予感 pic.twitter.com/aYhz7l2yBl
— kaoru175jp (@kaoru175jp) June 9, 2018
さらに株主優待として、埼玉スーパーアリーナに株主みんなで泊まる2デイズも計画していると語る眉村ちあき氏。膝が震えすぎて砕け散りました。
— Ф嶋 (@nkjm_mstkn4mgc) January 9, 2018
この辺の企画が実現したら、ファンからしたらとび上がるほどの優待ですね。
眉村ちあきの会社の株主総会の様子
株主総会って言えば、株主の権利のですが、「会社じゃないもん」ではもはや優待の域です。
株主総会の社長登場といえば、ユンボに乗ってくるのが常識だよね#眉村株主総会 pic.twitter.com/BiOxNitFZK
— いざみゅん (@izamyun) February 17, 2019
株主総会と言うよりは、プライベートライブのようなノリです。
新曲「ほめられてる」は眉村さんらしく音楽で遊んでるって感じの自由さ溢れる怪曲
— イチコロ スーパーコンボ (@ichikoro_y) February 17, 2019
ヴァースかと思いきや、そこからトラック鳴らすの⁈ってタイミングに面食らった
そんなんでリズム取れるの?何なのそのハイハットの連打?トラップ?歌のお姉さん?と?だらけだった
#眉村株主総会 pic.twitter.com/nxX7ChhJ97
ちなみに会社の歌「社歌」もあります。
株主なら歌えて当然です。
会社じゃないもん社歌
— ひぐちよ (@higuchi4) February 18, 2019
作詞・作曲:眉村ちあき#眉村株主総会 pic.twitter.com/7UwKOSGT44
とご覧のように、ぶっ飛んだ株主総会は、もはや優待と言って差し支えないでしょう。
眉村ちあきの会社の配当実績は?
ちなみに11月決算と言う事で、2018年に一度決算を終えていますが、配当は
バレンタインのチョコレート
でした。
株券を1株1万円で譲渡していて、株主優待でライブチケットを先行発売したり、配当としてバレンタインデーのチョコを贈ったり。
西日本新聞
私としてはガチガチの配当金が支払われるより、こういったアイドルっぽいお返しの方がほっこりするので、全然ありですね。
これからドンドン大きくなっていったら、配当コンサートとかも開かれるかもしれませんね。
今後の活躍が楽しみです。
眉村ちあきの会社の株は取引できるのか?
ちょっとタブーな気もしますが、株式と言うのであれば動産として取引・売買出来るのか?と考える方もいらっしゃるでしょう。
今後人気が出れば、株の値段が上がる可能性が!
と考える方もいるでしょう。
仮に出来るとしても、上場の株式で証券会社を通じて取引しているのとは違い、譲渡契約を結び、株の購入時に株主名簿に必要事項を記入しています。
仮に別の人と売買を行った場合は、遅滞なくその旨を株式会社側に通達し、株主名簿の書き換えを行う必要があります。
結構面倒です。
どちらかというと眉村さんサイドが。
眉村さんサイドが困る事になるので、ファンとしては止めましょう。
と、モラルに訴える段階は、仮に取引が出来る場合の話。
実際は譲渡制限がかかっていると思われます。
公式サイトには
自由な取引をできる形態では御座いません
との記載があります。
譲渡制限が掛けられているとみなすことが出来るので、株券の売買は出来ないと思っておいたほうがいいでしょう。
株券と銘打っていますが、正直年会費のかからない払いきりのファンクラブ会員証のようなものだと思います。
一度買ってしまえば年会費などがかからないなんて、かなり良心的でいいシステムだと思うので、是非お手元にしっかりと保管しておいて下さい。
眉村ちあきの株を買いたい!購入方法や配当と株主優待も調査!のまとめ
今回は自分の立ち上げた会社の株をうる異色のアイドル「眉村ちあき」さんの会社「(株)会社じゃないもん」の株券購入方法や値段、配当や株主優待について調べてみました。
株の購入方法と値段は
ライブ会場などの物販エリアで値段は1万円~
株主優待や配当は
先行ライブチケットの販売や、株主総会への出席。配当はアイドルらしくチョコレート。
ということでした。
一応ご自身が経営する個人事務所の株との事ですが、ほとんど売り切りのファンクラブ会員証のようなノリですね。
今後人気が出る事は必至なので、応援したい方は是非購入してみてはいかがでしょうか。