こんにちは、椎木です。
ご存知2月14日はバレンタインデーですが、その半年前に当たる9月14日がメンズバレンタインデーなるものに制定されていたってご存知でしたか?
どうも乃木坂さんが起用された「献血」でのツイートから広がってるみたいなのですが……
今日は #メンズバレンタインデー 💞
— みんなの献血【公式】 (@min_ketsu) September 14, 2019
男性から贈るバレンタイン
というのもあるんですね🎁
もし、乃木坂メンバーに
贈り物をするとしたら
みなさんなら何を贈りますか❓
プレゼントを選んでいる時って、
楽しいですよね🎵#日赤 #みんなの献血 #乃木坂46 pic.twitter.com/UI8YrrroYT
正直「メンズバレンタインデーってなんやねん!ホワイトデーでええやんけ!」
と思う次第ですが、折角なので調べてみました。
メンズバレンタインデーとは?由来はいつから?
今まで聞いたこともない「メンズバレンタインデー」ですが、なんと遡ること1991年からそういう風に決まっています。
メンズバレンタインデーを決めたのは「日本ボディファッション協会」
男性が積極的に女性に愛を表現する日
だそうです。
なにそれ。めっちゃハードル高いんですけど。
どうやって「愛を表現する」かと言うと
プレゼントとして下着を送る
……え?見間違いでしょうか。
もう一度調べてみますと。
プレゼントとして下着を送る
……どうやら見間違いじゃありませんでした。
高かったハードルは、スカイツリーもかくやという高さで天辺が見えなくなりました。
1991年に制定されたにもかかわらず、今まであまり表ざたになってこなかったのは、このハードルの高さゆえでしょう。
「日本ボディファッション協会」自体が下着メーカーの集まりなので、完全に商業目的だったのは否めませんね。
まあ、本家バレンタインも商業目的ですが。
さすがに「チョコレート」と「下着」じゃ難易度が違いすぎるでしょう。
まず、第一関門として
サイズを知る必要がある。
カップ数とか、間違えたらえらい事ですからね。
小さめに間違えた場合……
「なに?そんな小さく見えるの?」
大きめに間違えた場合……
「え?これだけ大きくなれって事?」
ジャストだった場合……
「え?何で知ってるの?……ちょっと気持ち悪いんだけど」
……詰んでます。
何をしても通報待ったなしの未来しか見えません。
第二関門
デザインの見極めが必要
仮に第一関門を突破する猛者がいたとしても、第二の関門が立ちふさがります。
下着のデザインなんて、送る方の趣味が全開で出てしまいます。
ヒラヒラフリフリ
「え?そんな趣味……」
セクシーランジェリー
「ちょ……ガッツきすぎ」
シンプルデザイン
「……お母さん?」
ハイ終了!
コチラもどう転んでも気持ち悪がられること間違いなしです。
正直コレに関しては「ただしイケメンに限る」というイケメン特権も許されない気がしますね……。
メンズバレンタインデーへの世間の反応は?
降ってわいてきたメンズバレンタインデーですが、世間ではどうとらえられているのでしょうか。
メンズバレンタインデー
— ナシゴレン (@FyPP47rPcdxautT) September 14, 2019
男性から女性へ下着をプレゼントし愛を告白する日。セクハラで訴えられないか心配。
ですよねー。普通に「セクハラ」と言われる気がしますね。
メンズバレンタインデーらしいね。男性諸君にはレベル高い告白の日やなw
— ツナの缶詰め@PUBG Mobile (@tunasuke0914) September 14, 2019
メンズバレンタインデーだかなんだか知らないけど、いきなり男に下着貰って告白されてもそれなりに親しくないと気持ち悪っ!ってならん?
— mayumin P (@mayumin16106191) September 14, 2019
仰る通り!
9月14日はメンズバレンタインデー?
— 小澤至論 Michinori Ozawa (@oz_shiron) September 14, 2019
なになに?
男性から女性へ下着を送って告白だって???
流石にスーパーイケメンにしか許されないイベントじゃないこれ!?
((((;゚Д゚)))))))
おはようございます🐸
— 🐸 (@Sakura_Saku1218) September 13, 2019
今日は「メンズバレンタインデー」でございます❤️
男性から女性に下着を送って愛を告白する日だそうです😅
そんなことしたら、ほぼ100%通報されると思いますが、相手の下着のサイズを知っているということは、もうすでにそれなりの関係になっているということでしょうか💦
知っていたとしても、やはりハードルは高いですね……。男性の私からしても、「プレゼント」として下着をもらうのは「ちょっと……」となるので、女性ならなおの事ではないでしょうか。
メンズバレンタインデーへのお返しは?
バレンタインデーにはホワイトデー。
ならば、メンズバレンタインデーのお返しにガールズホワイトデーなるものもあるのでしょうか。
メンズバレンタインデーの1カ月後である10月14日がどんな日か調べてみると
- 鉄道の日
- PTA結成の日
だそうです。
……うん、知ってた。
勇気を出して下着を送っても、なかったことになるようです。
まあ、男性の私から言わせてもらえば、下着うんぬん抜きに「愛を告白した」事に対する見返りを求めはしないでしょう。
……いやほんとに。
ちなみにメンズバレンタインデーの同じ日9月14日は
セプテンバーバレンタイン
と呼ばれる日でもあります。
3月14日のホワイトデーから半年目で、女性から別れを切り出す日。
TBSラジオの深夜番組「パック・イン・ミュージック」が発祥で、紫色の物を身に附け、白いマニキュアを塗り、緑のインクで書いた別れの手紙を直接手渡すという。
下着を送ったお返しが、緑のインクで書かれた別れの手紙なんてオチが待ってるとは、世の男性は知っているのでしょうか。
メンズバレンタインデーとは何ぞや?由来や世間の反応をまとめてみた!のまとめ
今回はメンズバレンタインデーの由来やら世間の反応をまとめてみました。
やはりハードルの高さはみなが感じているようですね。
た下着は送らずとも、「男性から愛を伝える」と言う事には賛同してもいいのかなー。と思います。
……相手がいませんが。
おはようございます☀
— JOYOUS STYLE BROTHERS (@joyous_s_bro14) September 13, 2019
今日はメンズ・バレンタインデー❤️
男性が女性に対して
積極的に愛を仕掛ける日です☺️
いつもは恥ずかしくて
伝えられない思いをこの機会に伝えてみてはいかがでしょうか🥰
僕はパートナーがいないので
周りの女性に感謝の気持ちを伝えます!#おはよう戦隊0914 #r0914土 pic.twitter.com/bdSGGBJ2ih
ちなみに男性諸君はお返しを期待してはいけません。
そんなことをすると、別れの手紙が手渡されることになるでしょう。
何とも恐ろしいイベントを制定してくれたな!「日本ボディファッション協会」よ!