こんにちは。
一度見たらそのインパクトに名前は覚えられずとも顔は忘れないという人っていますよね。
私が最近その見た目にインパクトを受けたのは、お笑い芸人ミルクボーイの内海 崇さん。
素晴らしい角刈りに、貫禄のあるお腹にダブルのスーツと大御所感が半端ない芸人さんです。
今日はそんなミルクボーイ内海さんについて調べてみました。
お笑い芸人ミルクボーイ内海崇のプロフィール
生年月日 | 1985年12月09日 |
身長/体重 | 168cm /82kg |
血液型 | B型 |
出身地 | 兵庫県 姫路市 |
趣味・特技 | けん玉(2段) 早食い |
小学校1年生から4年生まで、授業中1度も手を挙げることが出来ず、新任の先生に喋ることができない児童と間違われるなどどちらかと言えば大人しい子どもでした。
それが何があったか、5年生から急に明るく変身しましたが、中学でソフトテニス部とバスケ部をそれぞれ
- 朝練がきつかったのと顧問に「大仏」と呼ばれた(ソフトテニス部)
- 先輩に「シュートの打ち方女みたいやな」と言われた(バスケ部)
という理由で辞めている所を見ると、大人しかったという根っこの部分は変わってなさそうです。
その後高校を経て大学の落研で今の相方駒場さんと出会い、ミルクボーイを結成しています。
ミルクボーイ結成後は決して順風満帆と言ったわけではなく
- 5UPよしもとメンバー降格投票ライブで最下位。
- チャンピオンシップで40組中、4組だけ落ちるその4組に。
- 漫才維新本戦出場、新春さんまのまんま、おもしろ荘など出演できるも、チャンスを掴めず。
こういった現実に内海さんは「九頭の会」を作りギャンブルに逃げる事に――
新ネタも作らず、舞台でもウケず、平場でも何もせず、お互いの不満をぶつけるわけでもなく、前説だけをこなしただ過ぎる日々。
出典:ミルクボーイ内海のホームページ
その結果
2014年、THEMANZAIでついに一回戦で落ちる事態に。
その後お母さんや彼女が倒れた事が切っ掛けで一念発起した内海さん。
そこから衣装を今のダブルスーツに変更、自分たちを追い込むために2017年から「漫才ブームツアー」という漫才主体のイベントを実施。
隔月で実施されるそのイベントにはM1グランプリ2019の決勝に同じく出場する「金属バット」の名前もあります。
そうして自分たちを追い込んできたことで2019年にはその「漫才ブームツアー」が全国ツアーに発展、そしてM1グランプリ2019の決勝進出という結果に繋がっています。
お笑い芸人ミルクボーイ内海の角刈りの意外な理由は?
身長168㎝で体重82㎏と、控えめに言ってもデb…横に大きい体形ですね。
相方の駒場さんはかなり筋肉質の方なので、隣に立つと蓄えた脂肪が余計に際立ちます。
それに加えてあの角刈りですからインパクトは大です。
ただミルクボーイの凄いところは、この筋肉も脂肪も、もっと言えば角刈りやダブルスーツなんかの所謂「見た目」を弄ったネタは一切ないところです。
ミルクボーイの来歴を考えると一発逆転の「出オチ」を狙って角刈りにした?と考えてしまいそうですが、ネタで一切触れない所をみても、そういう「武器」にするために角刈りにしたわけではないのは歴然ですね。
この角刈りの理由ですが、お笑いコンビ「ダイアン」のお2人がラジオで語ってくれていました。



だからだいぶ先に、オッサンの格好してるんですって

とまさかの理由を笑いながら話していました。(詳細は動画はコチラ※3分程の動画です)
老けるのが嫌という理由ですが、同じラジオで究極は
トミーズ雅さんのように、ずっと変わらない姿でいたい
という理由を明かされていました。
ミルクボーイの内海崇が角刈りにしている理容室はどこ?
これだけ綺麗な角刈りに仕上げるには熟練の腕がいる事でしょう。
どこでその角を整えていらっしゃるのか調べたところ
【角刈りくんがゆく】
駒場さんが行ってる塚本のジムの会長のお父様の理容室、「プロムナード」さんで角らせてもらいました!
角刈りの全国大会で3位の腕前をお持ちで、最高の角をいただきました! pic.twitter.com/pDehBxhewX— ミルクボーイ内海 (@uttakaga) November 23, 2017
最近ココ一番と言う時は間違いなくこの塚本にある「プロムナード」で仕上げていらっしゃいます。
M-1に向けて、塚本プロムナードさんで角らしてもらいました!
力がみなぎりました!
みなぎりすぎて八角形になった気がしますが、
「角刈り」に切ってもらうんではなくて、ご主人が切った髪型こそが「角刈り」なのです!
ありがとうございます! pic.twitter.com/rOwm2w4u4n— ミルクボーイ内海 (@uttakaga) November 29, 2019
その他にも今までお世話になった理容室に
理髪館 なんば本店さん
すま~と 寺田町店さん
男まえ 寺田町店さん
上賀茂神社の近くの美容室さん
出典:ミルクボーイ内海のホームページ
を挙げてます。
今は駒場さんの紹介で日本3位の実力を持つ方によって、見事な角刈りを維持されています。
そんな角刈りですが、日本3位の実力者は結構厳しいようで、またしてもダイアンのお2人からラジオで弄られてました。

だから帽子被るとメチャクチャ怒るねんて


仕事ならまだしも。
で帽子被りたいけど、店出てずっと見てるらしいわ


で、怒られるからだいぶ早い段階で帽子取っていくねんけど
着いたら「お前帽子被ってたやろ?」って分かるねんてww

まとめ
今回はミルクボーイの内海さんについて調べてみました。
大人しかった小学生からお笑いの世界に飛び込み、紆余曲折を経てM1の決勝に進むまでの実力になったというのはかなり凄い事でしょう。
角刈りの理由はまさか「老けたと言われたくないため」という常人からしたら分かりにくい理由でしたが、それを貫いている姿勢は素直に感心します。
色々な理容室で角刈りをされていますが、いちばんはやはり塚本の「プロムナード」でしょう。
ぜひ気合の入った角刈りで、M1勝利のプロムナードを堂々と歩いて欲しいです。