こんにちは。
横浜にある「日本最初の臨海公園」である山下公園で新しいイルミネーションイベントが開催されますね。
その名も
スノーローズガーデンヨコハマ
山下公園と言えばバラ園で人気ですが、今回のイルミネーションイベントは名前の通り、そのバラ園とコラボします。
今からメチャクチャ楽しみなので
- 開催期間
- 料金
- アクセス
等を調べてみました。
【スノーローズガーデン】山下公園イルミネーション2019の開催時間と料金
山下公園でイルミネーション「スノーローズガーデンヨコハマ」初開催!光の花咲くバラ園 https://t.co/wXleCSyonX #横浜 #はまこれ横浜 #yokohama
— はまこれ横浜 (@hamakoreykhm) November 6, 2019
初開催と言う事で今のところイメージ画しかないですが、みなとみらいとの夜景のコラボも期待できそうですね。
開催期間 | 2019年(令和元年)11⽉21日(木)〜12⽉27日(金) | |
開催場所 | 山下公園 沈床花壇(バラ園) | |
点灯時間 | 17:00〜21:10 | |
料金 | 無料 | |
備考 | 毎日15分に1回特別演出 |
開催期間は11月21日から12月の27日と、およそ1ヶ月です。
クリスマス期間まで開催してくれているのは助かりますね。
観覧は無料と、チケットが必要なイベントとは違いハードル自体は低いですが、無料の物は混雑する事が多いのがネックでしょうか。
【スノーローズガーデン】山下公園イルミネーション2019へのアクセス
会場が山下公園になるので、基本的には山下公園へのアクセスになります。
電車でのアクセス
電車の最寄り駅は横浜高速鉄道みなとみらい線の「元町中華街駅」になります。
JRの駅だと「石川町駅」になりますが、徒歩で15分ほどかかるので、寒い時期と言う事もありあまりお勧めはできません。
最寄駅と距離まとめ
横浜高速鉄道みなとみらい線 「元町中華街駅」 |
徒歩約2分 |
JR京浜東北・根岸線 「石川町駅」中華街口 |
徒歩約15分 |
JR京浜東北・根岸線 「関内駅」 |
徒歩約18分 |
JR線をご利用の方は、関内駅まで行く前に、横浜駅でみなとみらい線の乗り換えるのが無難ですね。
バスでのアクセス
JRの駅からは少し遠いですが、バスなら山下公園前にダイレクトでストップする物があるのでおすすめです。
基本的にJR桜木町駅からバスに乗り換えていく形になります。
バスの路線と下車停留所一覧
路線名 | 下車停留所 |
JR桜木町駅前、本牧車庫行他 「26系統」 |
山下公園前 |
JR桜木町駅前、本牧車庫行他 「8、11、58、148系統」 |
「中華街入口」で下車徒歩3分 |
基本的には「26系統」に乗ればいいと思いますが、乗り換えが間に合わなかった場合などは、下にあげた系統で中華街入口を目指すのが一番でしょうか。
なるべく乗り遅れたくない方へ26系統の時刻表はこちら

【スノーローズガーデン】山下公園イルミネーション2019に駐車場はある?
あまりお勧めではありませんが、お車でも行くことが出来ます。
山下公園駐車場
スノーローズガーデンは山下公園内での開催となるので、山下公園に付随する駐車場が使用できますが、結構割高になります。
住所 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町279 | |
---|---|---|
料金 | 平日 | 30分/260円 ※最大料金当日限り2100円 |
土日 | 30分/300円 | |
収容台数 | 222台 | |
営業時間 | 24時間 | |
備考 | 9時~17時の間限定で障害者手帳を提示すると無料で利用可能 バイクの駐輪(23台)も可能です。 |
最大の魅力は山下公園まで徒歩1分という立地でしょう。
山下公園すぐ横にある大型駐車場ですが休日ともなれば結構混雑します。
天井のある駐車場なので、夜になるとホームレスの方がトイレ付近にいらっしゃる事が多く、その辺は気になりますね。
タイムズ山下公園前
こちらは山下公園目の前のタイムズ。
こちらもその立地からか、土日は結構割高です。
住所 | 神奈川県横浜市中区山下町12 | |
---|---|---|
収容台数 | 9台 | |
営業時間 | 24時間 | |
料金 | 平日 | 8:00~0:00 20分 300円 0:00~8:00 60分 100円 |
土日祝 | 8:00~0:00 20分 400円 0:00~8:00 60分 100円 |
|
車両制限 | 全長5m、全幅1.9m、全高2.1m、重量2.5t |
波止場会館第二駐車場
こちらは2時間までかなり割安で止められる結構オススメ駐車場。
ですが収容台数が少ないので、運しだいだと思ってください。
住所 | 神奈川県横浜市中区海岸通1-1 | |
---|---|---|
収容台数 | 16台 | |
営業時間 | 24時間 | |
料金 | 2時間まで500円以降、30分ごとに300円 |
特筆すべきはやはり2時間までは500円という破格の安さでしょう。
山下公園までも徒歩で5分程と徒歩圏内なのも魅力ですね。
ただそれだけ皆が狙っているので、止められたらラッキーです。
タイムズ港山下ナナイロ
収容台数も多く、山下公園までも徒歩4分程と中々の立地と条件です。
住所 | 神奈川県横浜市中区新山下1-2 | |
---|---|---|
収容台数 | 425台 | |
営業時間 | 24時間 | |
料金 | 平日 | 30分200円 ※最大料金1000円(当日限り) |
土日祝 | 30分300円 ※最大料金3000円(当日限り) |
収容台数も多いので止めやすいと思います。特に魅力は平日の最大料金1000円ですね。ただ当日限り、24時までなのでご注意ください。
【スノーローズガーデン】山下公園イルミネーション2019の混雑予想
今回が初めての開催となるので、どの程度混雑するのか完全に予想になります。
基本的に他のイルミネーションイベントを参考にしますが、無料のイベントで有名どころと言えば神戸のルミナリエでしょうか。
ルミナリエは凄く混むのですが、基本的に終了間際の1時間くらいは比較的空いています。
ただ、スノーローズガーデンの方が点灯時間が短いので、どこまで参考になるか分かりませんが…。
あとは間違いなく12月24.25のクリスマスは混むでしょう。
行かれる場合は、平日の20時前くらいからがねらい目ではないでしょうか。
開催されてからまた情報を集めて追記します。
まとめ
今回は山下公園のバラ園で初開催される「スノーローズガーデンヨコハマ」についてまとめてみました。
開催時期や料金などは
開催期間 | 2019年(令和元年)11⽉21日(木)〜12⽉27日(金) | |
開催場所 | 山下公園 沈床花壇(バラ園) | |
点灯時間 | 17:00〜21:10 | |
料金 | 無料 | |
備考 | 毎日15分に1回特別演出 |
電車で行かれる方は
みなとみらい線の「元町中華街駅」
バスで向かわれる方は
JR桜木町駅から26系統に乗り、山下公園前で下車
お車の方は周辺の駐車場をご利用ください。
混雑の情報などはまた開催されてから追記していきます!