こんにちは。
生憎の雨模様で雨儀として始まった「即位礼正殿の儀」ですが、始まったとたんに雨が上がって虹がかかるなど、日本国民だけでなく、お天道様もお祝いしてくれたようです。
そんな重要な国事において、総理大臣夫人である安倍昭恵夫人の服装がネットで話題だったので、ブランドなどを調べてみました。
安倍昭恵夫人の膝丈スカートのブランドやデザイナーは?
安倍昭恵夫人の服装が変だと話題に!白いヒラヒラ正装、足を出しすぎ?「レディーガガ」「目立ちたいだけ」 https://t.co/kcJqODGiWz pic.twitter.com/RpzLY8niS1
— 情報速報ドットコム (@jyouhoucom) October 22, 2019
麻生夫人が落ち着いたモスグリーンのロングドレスや、他の婦人方が色留袖の中だと確かに目立ってしまいますね。
特徴的なベルスリーブに、膝丈スカートと
「ドレスコードは大丈夫?」
という声が上がってしまうのも頷けてしまいます。
こういった場に着てくるので、さぞかし名のあるブランドなのでしょう。
ちなみに今年の8月に行われた、アフリカ開発会議(TICAD)に訪れていた各国首脳をもてなす為の、「総理・横浜市長共催歓迎レセプション」でも同じドレスをお召しになってます。
どうもお気に入りのようですね。
昭恵夫人のドレス、使い回しやったんか。一世一代の日に服を誂えてもらえないって、ダンナさんケチなの? pic.twitter.com/PMUPL8LEro
— さいころっく (@happykota61) October 22, 2019
安倍昭恵夫人と言えば、日本のファッションブランドを身に付ける事が多く、過去には
- まとふ(matohu)
- アディアム(ADEAM)
- ハナエモリ・デザインバイ・ユウアマツ
- ツグエダユキエ
などなど様々な日本のファッションブランドを身に付けておいでです。
今回も国事でありますし、内外へ日本のブランドを発信するために日本のファッションブランドを身に付けていた可能性が非常に高いですね。
ただ、どのブランドを探してみても、同じようなものは見つかりませんでした。
恐らく特注になるのでは……と思うのですが。
※ドレスのデザイナーが判明しましたね。
今回お召になられていたデイドレスはツグエダユキエのデイドレスになります。
ツグエダユキエのホームページのNEWSの部分に、即位礼正殿の儀に出席される安倍総理と昭恵夫人がアップされていました。
ドレス自体は、先に書いた横浜でのアフリカ開発会議のレセプションに出席する時に特注で作られたものです。
即位礼正殿の儀という、最大級の国事においてもお召しになられるという事は、かなりお気に入りなのでしょう。
ちなみにデザイナーは「TPOに全く問題はない」と反論されています。
個人的には、日本のファーストレディなので、TPO云々抜きに、着物をお召しになって欲しかったなー。という思いですね。
NEXT PEAGE:昭恵夫人はなぜあの格好で来たの?
- 1
- 2