こんにちは。
女子ゴルフのツアーも終了し、2019年の賞金女王が
鈴木 愛選手に決定しました。
最後まで渋野 日向子選手ともつれていただけに、どうなるかハラハラしたものですが、見事先輩としての威厳を見せたのではないでしょうか。
2018年は賞金ランキング3位だった鈴木 愛選手ですが、大人気の渋野 日向子選手を抑え、見事に女王となった今回の賞金総額や内訳が気になったので調べてみました。
【2019】鈴木愛の総獲得賞金額は?

鈴木愛選手の2019年総獲得賞金額は
約1億6千万円※
※正確には160,189,665円です。
この1億6千万円という額ですが、1万円札を1億6千万円分積み上げるとその高さはおよそ160㎝。
鈴木愛選手の身長が155㎝なので、ご自身の身長を超す高さまでお札が積みあがってしまう額です。
…分かりにくい?
ならば年俸を年俸で例えるという愚行で証明すると、今年読売ジャイアンツから引退を表明した阿部慎之助選手の2019年の年俸が約1億6千万円と言われています。
全盛期からするとかなり減俸したとはいえ、あのレジェンド阿部慎之助と同じです。
凄さが分かりますね。
ちなみに2018年の獲得賞金額は約1億4千万円。更に言えば、2016年から2019年までは毎年1億円超えの賞金を獲得しています。
そのため生涯獲得賞金は現時点で約6億8千万円と、1位の不動 裕理選手の約13億円の半分を超えてくるまで迫っています。
賞金額だけ見てみても凄い方だという事が分かりますね。
【2019】鈴木愛の賞金内訳は?

毎年1億超えの賞金を獲得している鈴木 愛選手。今年はしっかりと女王を獲得するなど安定した強さの選手です。
どんな大会で、どのくらい賞金を稼いだら1億円を超えるのか気になったので、内訳を調べてまとめてみました。
トーナメント名 順位 賞金 第32回ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント 予選落ち ¥0 ヨコハマタイヤゴルフトーナメント PRGRレディスカップ 優勝 ¥14,400,000 Tポイント×ENEOS ゴルフトーナメント 9T ¥2,010,000 第7回アクサレディスゴルフトーナメント in MIYAZAKI 24T ¥696,000 ヤマハレディースオープン葛城 14T ¥1,150,000 スタジオアリス女子オープン 4T ¥3,300,000 38th フジサンケイレディスクラシック 2T ¥5,813,333 パナソニックオープンレディースゴルフトーナメント 10T ¥1,498,666 ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ 棄権 ¥0 ほけんの窓口レディース 14T ¥1,704,000 宮里藍 サントリーレディスオープンゴルフトーナメント 優勝 ¥18,000,000 ニチレイレディス 優勝 ¥14,400,000 アース・モンダミンカップ 26T ¥1,230,000 ニッポンハムレディスクラシック 41T ¥456,000 北海道 meiji カップ 10T ¥1,750,500 CAT Ladies 2019 17T ¥678,000 ニトリレディスゴルフトーナメント 優勝 ¥18,000,000 日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯 44T ¥860,000 第50回デサントレディース東海クラシック 9T ¥1,538,666 NOBUTA GROUP マスターズGCレディース 予選落ち ¥0 樋口久子 三菱電機レディスゴルフトーナメント 優勝 ¥14,400,000 TOTOジャパンクラシック 優勝 ¥24,340,500 伊藤園レディスゴルフトーナメント 優勝 ¥18,000,000 第38回大王製紙エリエールレディスオープン 2 ¥8,800,000 LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ 5T ¥7,164,000 出典:日本女子プロゴルフ協会より
2019年は初っ端のツアーでいきなり予選落ちしたかと思えば、次のツアーでは優勝するなどかなり振れ幅が大きいですね。
といってもこの辺は渋野 日向子選手なんかも予選落ちしたりしているので、その日のコンディションやコースとの相性もあるのでしょう。
2019年は7回もの優勝があったことが賞金女王として輝いた事の要因ですね。
鈴木愛のスポンサー契約料はいくら?
鈴木愛選手くらい有名になるとスポンサーも契約料を弾んだりするのでしょうか。
鈴木愛選手のスポンサーは
【所属契約】
セールスフォース
【用具契約】
- クラブ:PING
- ボール:タイトリスト
- ウエア:デサント
【スポンサー契約】
日本化成
と契約しています。
さすがにスポンサー契約料がいくらかまでは公表されていませんでしたが、下記のような情報もあります。
「スポンサー料の中でも大きいのは所属契約です。畑岡は森ビル、勝は明治安田生命で、推定3000万円の5年契約。次にメーカー契約があります。道具と帽子(中央にエンブレム)がセットで年間1000万〜2000万円ほど。この他にもキャディーバッグやウエアの胸や袖など至るところにスポンサー名が入っているから、けっこうな金額になります。
出典:BIGLOBEニュースより
軽く見積もっても年間で1億円を超えるスポンサー契約料が入っていそうですね。
正直スポンサー契約料だけでも十分すぎる収入ですが、そのスポンサーから契約料をもらうには活躍しないとダメと言う現実。
…私のような一般人には無縁の世界ですね。
せめて活躍している選手が使用している道具だけでも真似てその凄さにあやかりたいものです。
|
まとめ
今回は賞金女王となった鈴木愛選手について、獲得賞金額や内訳、スポンサー契約料を見てみました。
2016年から毎年1億円を超える賞金を稼ぎ、毎回賞金女王のランキング上位に出てくるだけあって、スポンサー契約料はかなりの額になりそうです。
来年以降も活躍次第では、生涯獲得賞金でも女王に輝けるだけの実力は持っていそうなので、来年以降も活躍を期待しています。